CNAMEに利用したいホスト名をサブドメイン(サブドメインの拡張機能)として追加してください。
例)calendar.example.com
calendar.example.example.com
※日本語ドメインではサブドメインの追加はできません。
「独自ドメイン設定」をクリックしてください。

ドメインの右に表示されている「サブドメインを追加」をクリックしてください。

サブドメインの入力欄にお好きな文字列を入力してください。
※「ftp」「smtp」「pop」「mx」「www」「imap」は予約語のため、使用できません。使用できる文字は半角英数字のみです。

サブドメイン名を確認後、「決定」をクリックしてください。

サブドメインの追加が完了しました。「ドメイン一覧に戻る」をクリックしてください。

追加したサブドメインが追加されていることをご確認ください。

追加したサブドメインの右に表示されている「DNS設定」をクリックしてください。

ホスト名欄が”(なし)”の右に表示されている「変更」をクリックしてください。

レコードタイプを「CNAME」選択いただき、指定先を入力し、「確認画面へ進む」をクリックしてください。
※サブドメインの「ホスト名なし」をCNAMEに変更した場合、MX、TXT レコードはご利用いただけなくなりますのでご注意ください。(設定されているMX、TXTレコードは自動的に削除されます)
※設定したホスト名を別のレコードタイプに変更する場合は、一度「標準の設定」に戻してから再度設定変更をお願いします。

変更内容をご確認いただき、「決定」をクリックしてください。

DNSレコード変更が完了しました。「独自ドメイン設定トップに戻る」をクリックしてください。

